お届けレポート(Hinoki box stool)
本日はスズキ家の茶ノ間オリジナルスツール「ヒノキボックススツール」のお届けに行ってまいりました。 ご注文いただいたS様は、当店がある学校町通商店街にてS様のお嬢さんが筆箱を落としてしまい、その落とし物を探しに歩いてきたら、当店の存在に気づきご来店いただいたという逸話付きです...
2014年10月9日


家具の手直しが完成
以前ご紹介させていただいた家具の手直しの続き。(以前の日記はこちら) 天板の削り&再塗装を施した完成品ができてまいりました! 完成型がこちら(after) 今一度、お客様よりお預かりした時点でのテーブル天板はこちら(before) いかがでしょうか。この変わり様は!...
2014年10月8日


麻草木染め座布団 納品事例
昨日に引き続き、お届けレポート。 今回お届けした品は「草木染め座布団(sima)」の梅の幹で染めた「梅色」 と藍染めの「藍色」の2枚。 家族3人住まいのご自宅は、ご夫婦のセレクトされた品々ですでにステキな空間! 全国各地の民芸玩具が並べられており、私自身興味ありありでした。...
2014年10月4日


agra stool & 麻草木染め座布団 納品事例
スズキ家の茶ノ間をオープンして早3週間が経ちます。 オープン前からの準備段階より慌ただしい日々ではありましたが、オープン後にはそれに拍車をかけるように、猛スピードで駆け抜けている気がしてますね。ありがたいことです。 スズキ家の茶ノ間の展示商品は、定番商品についてはご注文いた...
2014年10月3日


家具の手直し受け付けております
良い家具は一生モノと昔からよく言ったもので、良い材料でしっかりした造りであれば、10年〜20年使ってもヘッチャラです。 しかし、どうしても使っているうちに、様々な困りごとがでてくるはず。 先日もお客様より 「長いこと使っているテーブルの天板が汚くなってしまって、買い替えよう...
2014年10月1日

